
TEL/FAX (011)595-7478(代表)
ピアデザイン
メンバーの声
・メンバーAさん
Q1所属
キャリア、ライフ(現在)
Q2どうやってピアデザインを知ったか?
ピアサポートグループSAPIA
Q3利用する決め手
サピアでの雰囲気と訪問看護ステーションのススメ。WRAPのファシリテーターが多いから
・メンバーDさん
Q1所属
ライフ
Q2どうやってピアデザインを知ったか
フォーラム企画部、ピアサポートグループSAPIA
Q3利用する決め手
企画部やサピアでピアデザインメンバーに誘われたので。
・メンバーGさん
Q1所属
キャリア
Q2どうやってピアデザインを知ったか
北海道新聞記事
Q3利用する決め手
交通至便、新しさ。
・メンバーJさん
Q1所属
キャリア
Q2どうやってピアデザインを知ったか
病院
Q3利用する決め手
スタッフの説明が分かりやすくよかった。
クラブハウスが自分に合っていると思った。(カリキュラム?が決まっている所が嫌だった)
・メンバーBさん
Q1所属
ライフ
Q2どうやってピアデザインを知ったか
相談室
Q3利用する決め手
当初はB型事業所を探しており、2か所見学させていただきましたが、まるで「ケージ飼いの鶏」のごとしの雰囲気でして、3か所目に伺ったピアデザインは、自主性を重んじ、自由で楽しそうに感じ、決めました。(しかし、体調的にB型通所は無理となり、ライフに移行した次第です)
・メンバーEさん
Q1所属
キャリア
Q2どうやってピアデザインを知ったか
病院
Q3利用する決め手
通いやすく、自分の出来そうな事をやっていたので。
・メンバーHさん
Q1所属
キャリア
Q2どうやってピアデザインを知ったか
北海道新聞記事
Q3利用する決め手
記事の体験談に同調し。
辛さを乗り越えてピアデザインを立ち上げた経緯を読み参加したくなりました。
・メンバーKさん
Q1所属
キャリア
Q2どうやってピアデザインを知ったか
元気さーち
Q3利用する決め手
時間的に見れば近く、地下鉄駅から出てすぐだったから。
・メンバーCさん
Q1所属
ライフ(通所、訪問)
Q2どうやってピアデザインを知ったか
就労移行支援事業所
Q3利用する決め手
去年の春、訪問看護さんに「こういう居場所を探している」と相談したら、再びピアデザインの名前を聞き、6・7年前一度見学しているので安心感も少しあり、ライフ「体験→すぐ通所」へつながることが出来ました。
・メンバーFさん
Q1所属
キャリア
Q2どうやってピアデザインを知ったか
ホームページ
Q3利用する決め手
体験の時、メンバーさんがすごく優しく接してくれた所と雰囲気が良かった所です。
・メンバーIさん
Q1所属
キャリア
Q2どうやってピアデザインを知ったか
リワークスタッフ
Q3利用する決め手
ピアサポートについて知りたかったから。自分の経験を生かして働く
・メンバーLさん
Q1所属
キャリア
Q2どうやってピアデザインを知ったか
家族
Q3利用する決め手
知っているスタッフがいたから。雰囲気が良かったから。